ウィルスに感染しない為に大切なこと 篠崎 歯科
投稿日:2021年4月25日
カテゴリ:歯科助手・受付BLOG
皆さんこんにちは、すぎもと歯科です。 最近、暖かくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか? 最近、コロナ感染者が増えてきています。 季節の変わり目のこの時期は、免疫力弱くなる為、ウィルス感染しやすいと言われています。 […]
>続きを読む投稿日:2021年4月25日
カテゴリ:歯科助手・受付BLOG
皆さんこんにちは、すぎもと歯科です。 最近、暖かくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか? 最近、コロナ感染者が増えてきています。 季節の変わり目のこの時期は、免疫力弱くなる為、ウィルス感染しやすいと言われています。 […]
>続きを読む投稿日:2021年4月22日
カテゴリ:ドクターズBLOG
皆さんは親知らずがご自身のお口の中に存在するかどうか知っていますか?また、親知らずの痛みが出たことはありますか? 実は親知らずが生えていなくても、歯茎の中や骨の中に潜っていることがあるのです。また、親知らずの頭の半分だけ […]
>続きを読む投稿日:2021年4月21日
カテゴリ:歯科助手・受付BLOG
皆さんこんばんは。 いかがお過ごしでしょうか。 もうすぐGWですね。今年もコロナで自粛モードになりそうですが、 皆さんはどのように過ごしますか? 今回のテーマは当院で3月から導入しております診察券アプリの ご案内になりま […]
>続きを読む投稿日:2021年4月20日
カテゴリ:未分類
あごのズレは全身に影響をします。あごの関節やその周囲に異常があると、あごが痛い、あごを動かすと踊がする、口が開かないといった症状が起きることがあります。これが顎関節症です。顎関節症の代表的な症状として、〇ものを噛むとあご […]
>続きを読む投稿日:2021年4月19日
カテゴリ:歯科助手・受付BLOG
皆さんこんばんは。 自粛続きで、おうちで過ごす時間が長くなった方も多いことと思います。 普段はお仕事や学校でバラバラだけど、最近は家族みんなでおやつを食べているよ!という方も中にはいらっしゃるのではないでしょうか💡 しか […]
>続きを読む投稿日:2021年4月18日
カテゴリ:歯科衛生士BLOG
みなさん、こんにちは。 みなさん、普段からデンタルフロスや糸ようじなど歯と歯の間の清掃は行っていますか? 歯磨きだけでは、約40%のプラークが歯間に残ります。ハブラシだけでは、歯間のプラークは取りきれません。デンタルフロ […]
>続きを読む投稿日:2021年4月18日
カテゴリ:未分類
みなさん、バイオフィルムという言葉、 聞いた事があるでしょうか。 バイオフィルムとは、細菌が増殖する時に作り出す、フィルム状のものを指します。これが作られることで、病気の発症やその後の進行に深く関わることが分かっています […]
>続きを読む投稿日:2021年4月15日
カテゴリ:歯科助手・受付BLOG
医療費控除について 自分や家族が支払った年間医療費が一定の金額を超えたときに、所定の手続きをすることで税金が安くなる制度です。 歯科治療ももちろん対象になります。 実は、この医療費控除、保険外の自費診療も対象になるんです […]
>続きを読む投稿日:2021年4月15日
カテゴリ:未分類
投稿日:2021年4月15日
カテゴリ:未分類