義歯の適切な取り扱い方 篠崎 歯科
投稿日:2021年11月15日
カテゴリ:未分類
こんにちは☀️ 11月に入り、街ではクリスマスソングが流れ始めましたね🎄 恋人、家族、友達、あるいは1人でのんびりと、、、 いろいろなクリスマスの過ごし方があると思いますが、美味しいご馳走は外せませんよね! けれど歯に問 […]
>続きを読む投稿日:2021年11月15日
カテゴリ:未分類
こんにちは☀️ 11月に入り、街ではクリスマスソングが流れ始めましたね🎄 恋人、家族、友達、あるいは1人でのんびりと、、、 いろいろなクリスマスの過ごし方があると思いますが、美味しいご馳走は外せませんよね! けれど歯に問 […]
>続きを読む投稿日:2021年11月13日
カテゴリ:歯科衛生士BLOG
むし歯の感染ルートについて むし歯菌の感染ルートはたったひとつだけ、即ち、人の口から口へというルートを通って感染していきます。 中でも、母親から乳幼児に感染するケースが多く、生後6が月から3歳くらいまでのあいだがピー […]
>続きを読む投稿日:2021年11月11日
カテゴリ:歯科助手・受付BLOG
こんにちは、すぎもと歯科です。 最近寒くなって来ましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?季節の変わり目で疲れたり、体調を崩しやすいので、口内炎が出来きてる方もいるのではないでしょうか? 今回は、口内炎が出来る原因と対 […]
>続きを読む投稿日:2021年11月9日
カテゴリ:歯科助手・受付BLOG
こんにちは、すぎもと歯科です。 今回はチェックアップシリーズの中からスタンダードをご紹介します。 こちらのスタンダードは、当院の多くのスタッフもお昼休憩の後や、自宅でのケアで使っています。 主な特徴は ①少ない泡立ち、優 […]
>続きを読む投稿日:2021年10月29日
カテゴリ:歯科衛生士BLOG
先日、結成30周年を迎えたロックバンドの動画を見て涙がこぼれた。そこには、マスク姿で距離を保つ観客が会場に映し出された映像を見つめ静かに涙していた。映像は過去のライブで何万もの観客が肩を並べ大きな声で一緒に歌う姿だ。ライ […]
>続きを読む投稿日:2021年10月26日
カテゴリ:未分類
10月も終わりに近づき、段々と寒くなって来ました。 季節の変わり目に歯が痛くなって歯医者さんへ行った経験は有りませんか? 歯は突然痛くなる事が多いです。 未だに「歯医者は歯が痛くなったら行く所」と、思ってらっしゃる方が多 […]
>続きを読む投稿日:2021年10月19日
カテゴリ:未分類
はぎしりやくいしばりをしていないですか?はぎしりやくいしばり、歯の先端をカチカチ接触させる、といった無意識に行う運動がブラキシズムです。ブラキシズムでは、歯や歯を支える組織(歯肉やあごの骨)にふつうに噛むときの2倍以上の […]
>続きを読む投稿日:2021年10月17日
カテゴリ:歯科衛生士BLOG
みなさん、こんにちは。 今日は、とても寒くなりましたね。 体調管理に気をつけましょう。 さて今日は、歯間ケアのお話です。 みなさんは、デンタルフロスや糸ようじなど歯と歯の間の清掃は行っていますか? 歯磨きだけでは、約40 […]
>続きを読む投稿日:2021年10月16日
カテゴリ:歯科助手・受付BLOG
医療費控除をご存知でしょうか? 自分や家族が支払った年間医療費が一定の金額を超えたときに、所定の手続きをすることで税金が安くなる制度です。 歯科治療ももちろん対象になります。 実は、この医療費控除、自由歯科診療も対象にな […]
>続きを読む投稿日:2021年10月9日
カテゴリ:歯科助手・受付BLOG
皆さんこんにちは。 もう10月なのに、まだまだ暑かったり肌寒かったりと気温が安定しませんね。皆さんは、体調の変化はございませんか? 今回は、これから寒くなる時期に来院される患者さんからよく言われる症状についてお話をします […]
>続きを読む