2015年8月の記事一覧

唾液にも大事な役割が! 篠崎 歯科

投稿日:2015年8月22日

カテゴリ:歯科助手・受付BLOG

みなさんは、ケガをしたらどうしますか? 例えば、料理中に包丁で指を切ってしまったら…とっさに傷口を舐めませんか?転んでケガをしても、軽いものなら「唾つけとけば治る」と言われて育った方も多いかと思います。 先人の知恵とはよ […]

>続きを読む

歯茎がぷよぷよ どうしてなの? 篠崎 歯科

投稿日:2015年8月21日

カテゴリ:歯科助手・受付BLOG

皆さんこんにちは まだまだ暑い日が続いて、何をやるにもたるい感じがしませんか?疲れもたまりやすい季節だと思います。 そんな時に進行しやすいのが歯肉炎です。歯肉炎は、進行すると顎の骨が溶けてしまう歯周炎になってしまいます。 […]

>続きを読む

よく噛めば認知症予防に 篠崎 すぎもと歯科

投稿日:2015年8月19日

カテゴリ:ドクターズBLOG

皆さん、こんばんは  最近の研究では、歯の本数と認知症の間にかかわりがあるのではないかと指摘されています。 歯の本数が9本以下になると、認知症になる比率が高まるというデータがあるそうです。 歯がなく、入れ歯もなければ流動 […]

>続きを読む

親知らずのトラブルとその対応 篠崎 すぎもと歯科

投稿日:2015年8月18日

カテゴリ:歯科助手・受付BLOG

問題なければそのままに場合により抜歯します。親知らず(智歯)とは、永久歯(上下で28本)が生えソ揃ったあとで一番奥に生える第3大臼歯のことです。お口の中に親知らずの生えるスペースがないとき、その親知らずが原因で周囲の歯や […]

>続きを読む

歯ブラシの換え時と保管方法   篠崎  歯科医院

投稿日:2015年8月18日

カテゴリ:歯科衛生士BLOG

皆さんこんにちは♪今日は普段のご自宅でのケアで使用して頂いている「歯ブラシ」についてお話をさせていただきます!!まずは歯ブラシの換えどきについてです!!歯ブラシは基本歯ブラシのブラシでない方から見た時に、脇から毛先が広が […]

>続きを読む

だ液には免疫作用が 篠崎 すぎもと歯科

投稿日:2015年8月12日

カテゴリ:歯科衛生士BLOG

虫歯菌が酸を出し、歯のエナメル質からミネラル分が溶け出すことを 「脱灰」といいます。「脱灰」が始まるのは、Phが5・5よりも下がった時です。 しかし本来、人間には免疫力があります。 例えば、口の中の働きでいえば、だ液には […]

>続きを読む

<1 2 3 >

マウスピース型矯正装置インビザライン
すぎもと歯科LINE